学校概要OVERVIEW
各種方針について /
校歌 /
沿革
学校経営方針
学校マニフェスト
2022(令和4)年度柘植小学校いじめ防止基本方針
効果を再生する(m4a)
明治6年6月 |
上柘植小学校(旧東柘植村一円、民家を借用) |
明治9年6月 |
中柘植・上村分離 |
|
上柘植学校(神社の参籠舎) |
|
中柘植学校(中柘植の林昌寺) |
明治16年 |
上柘植学校 |
明治18年 |
校舎新築 |
明治22年 |
東柘植村誕生 |
明治25年 6月 |
東柘植尋常小学校と改称 |
明治29年 |
阿山郡高等小学校第2分校 |
明治31年 4月 |
東柘植尋常高等小学校と改称 |
明治43年 4月 |
校章制定 |
|
現在地に新校舎落成 |
大正13年10月 |
創立記念日 |
昭和16年 3月 |
東柘植国民学校と改称 |
昭和17年 |
柘植町誕生 |
|
柘植町立国民学校と改称 |
昭和22年 |
柘植町立柘植小学校と改称(学制改革による) |
昭和30年 |
幼稚園併設 |
|
校歌制定 |
昭和33年 3月 |
伊賀町誕生 |
昭和34年 |
伊賀町立柘植小学校と改称 |
昭和35年 |
完全給食 |
昭和48年 7月 |
プール竣工 |
昭和54年 2月 |
校舎改築、体育館新築 |
平成 3年 6月 |
プール全面改修 |
平成13年 |
南校舎・北校舎一部改修 |
平成16年11月 |
市町村合併により伊賀市立柘植小学校と改称 |